なかなか2人そろっての写真がありません、、、
近況 ボサボサ |
冷え込みがきつく感じたり、コロナの3回目の接種があったりで、トリミングは延び延びに、、、
5月に13歳のモモ |
トイレの失敗や、なにか粗相をした時は耳が後ろで、伏し目がち、、、
この写真の時は失敗した時ではありません
何もしていないよ! |
3月に入ってから服を着ています
似合うでしょ |
なぜ暖かくなってから服を着たかというと、、、、
おとうさん、モモを持ち上げた時に、指に水膨れのようなものを触った感触が!!!
![]() |
これ何? |
![]() |
すぐに病院へ |
ところが、モモ
病院の待合室で、患部を引っ搔いて血だらけになったって
おかげで膿だったのか、、、何だったのかお医者さん判断つかないって!
とりあえず患部が落ち着いたら核とかあるか再確認することになりました
患部にお薬を塗ってもらいました、、、
包帯をしても直ぐにとれてしまうので断念・・・
とにかく患部を舐めたがるのでお洋服を着せることになりました
Tシャツとても役にたつことを改めて実感!
ただ、二人ともコロナ中に大きくなったので、モモの着ている服はパクのです
でもこれで患部を直接舐めることができなくなり、一安心・・・のはずでしたが、
患部と服がくっつかないか心配しました
毎日着替えてる |
くっつかないよ!とモモ
おこたつにいるおとうさんの上で気楽なものです、、、
ただこれまで週2ペースでお風呂に入っていたモモ、2週間ほど様子見していました
傷口も治っているようなので昼間におかあちゃんがお風呂に入れてくれるって
パクはだいぶ目が見えない生活にも慣れて動きも早くなってはいますが、かつてのように部屋の中を走り回って運動できないので、、、大分大きくなりました
ことしの5月で9歳になるパク |
パクも今日トリミングでさっぱりする予定です!
あちらこちらで桜が見られるようになりました
風の強い日も多いので、いつまでも散らずに見られるといいなと思います
0 件のコメント :
コメントを投稿